フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
小桜インコさん からの書き込み(旧BBSより)美里さま お忙しい中ご回答ありがとうございました。 
 アクアマリア化粧水とVCアイテムの相性に問題無し、ブースト効果に期待してアクアマリアを先に使うとのこと、よくわかりました。それからPS部分のコメントを肝に銘じておきます。 
 肌の仕組みを理解すること、スキンケアアイテムにはそれぞれの役目があることが良くわかりました。
 (BBクリームも持っていましたが、使用をやめました)
 自分の肌状態をよく見て、正しいお手入れをしていきたいと思います。
 ありがとうございました。sumireさん からの書き込み(旧BBSより)「化粧品の見分け方」 
 今まで化粧品はたくさん使ってきたのに、初めて知りました。
 こうやって教えていただくことで、今まで何気なく見ていた化粧品の裏の注意書きの1つ1つの意味が分かるようになって、本当に嬉しいです。
 EUREKAさんのように深い知識を身に付けた上での質問が出来るように、私なりにこれからも学んでいきたいと思います。
 いつもいつも基本的な質問しか出来ないのに、本当に丁寧に丁寧に回答をいただいてありがとうございます。
 来年もたくさん質問させて下さい(^^)vそれと…EUREKAさん、お名前間違えてすみません。 
 実は、美里さんのchiecoを追っているうちに、EUREKAさんを知ることができて以来watchingさせてもらっているんです。
 なのに名前を間違えるだなんて…。
 美容レスQでのレチノイン酸とVCの質問も、大変興味深かったです。みなさま良いお年をお過ごしください。 
 また来年もよろしくお願い致します。sumireさん からの書き込み(旧BBSより)いつもいつも、お忙しいなか丁寧にお返事いただき有難うございます。 
 IFRA規格の精油を一般の私たち消費者が入手するのは、難しそうですね。>ようは、『化粧品としてきちんと表示がなされているか?』という事ですね。 
 よくよく考えてみると、「医薬品」や「医薬部外品」は商品の裏の記述を見れば書いてあるけれど、「化粧品」は勝手に「化粧品だと思って」これまで購入していたので、チェックの仕方がわかりません。
 手元にある生活の木のマッサージオイルを見ても、化粧品とも雑貨とも書かれていません。ただ、「マッサージオイル」とだけです。
 チェックのコツ・判定方法などがあれば教えてくださいませんか?P.S.メルマガで楽しく読んでいたVCについての新しい情報をEURIKAさんの投稿で知ることが出来、とても勉強になりました。 
 質問されたEURIKAさん、回答されている美里様、お二人ともありがとうございます。EUREKAさん からの書き込み(旧BBSより)美里様 度々のお返事、大変恐縮です。ありがとうございます。 なるほど…もう一つの疑問が解消いたしました。 思えば、初めて「3-O-エチルアスコルビン酸」「2-O-エチルアスコルビン酸」という成分名を目にさせていただいたのは、リニューアル前の美里様の掲示板であったと記憶しています。 
 もう5年以上前になるような気がするのですが…その後、「ク○ド・ポー」「ベ○フィーク」、そして新生「H○KU」 
 と、投入されていったはず…
 これは、そのうちに新聞紙上や週刊誌などで話題に上るはずだ、と期待しながら待っていたのですが、いつまでたっても「ひっそりと」したままでした(?)これはどうした事だろう…と訝っている間に、なんと小○製薬のケ○ミンが、グルコシドタイプからエチルタイプに!(確かそのはずです) 
 そして、気づけばネット上では、ビタミンCエチルの文字が乱舞しておりました。なるほど…そういうことだったんですね。 
 トラネキサム酸恐るべし。
 私には、父母が昔使っていた「歯磨き粉」のイメージしかなかったものですから、アラントインやグリチルリチン酸程度の認識しか持たず、頭から効果を疑問視しておりました。
 ですが、調べてみれば、第一三共の「トラン○ーノ」の主成分も、トラネキサム酸なのですよね。わかりました。 私の使っているゲルアイテムについて、さらに研究してみます。 
 APPSに拘っていた理由が崩壊してしまいましたので、残るは、ゲルへのセラミド配合の背景だけ…。わずかでも理解できれば、方向性を決められるかもしれません。ありがとうございました! EUREKAさん からの書き込み(旧BBSより)はい、ご推測下さった質問内容に間違いはございません。 
 そうでしたか…こちらも課題も、しっかりと学ばせていただきました。実は、私はAPPS配合のゲルアイテムを使用しております。 
 ですから、この記事にはかなりの衝撃を受け、真実味に溢れていることを感じ取り、気がつけばキーボードを叩いておりました。連投であるにもかかわらず、これほどにも情報満載のお返事をいただき、重ねて御礼を申し上げます。 さて、どうしたものか… 本当にありがとうございました! EUREKAさん からの書き込み(旧BBSより)美里様 お忙しい中、大変丁寧にご教授いただき、感謝いたします。 1.「誘導体」であること、 
 2.純粋レチノイン酸の流通アイテムは未承認の輸入品であることよく、理解できました。 
 誘導体については以前から興味がありましたが、開発者の皆様の努力の賜物だと考えております。
 それでも、改めてヒトの体内で酵素分解されるかどうかが効果基準であること、改めて学ばせていただきました。そういう方達を応援したくても、叶うべくもありませんが、せめて1人のユーザーとして、自分のできることをしたく思っています。 ありがとうございました。 とげっち さん からの書き込み(旧BBSより)こんにちは。回答ありがとうございます。本当に毎日暑いですね~。管理人様もご自愛下さいませ。 いつもながら丁寧な解説,感謝です。 
 化粧品の製剤技術ってすごいんですねー。使ってみたくなりました。んでも,これをふまえて店頭で迷ったあげく,結局北川景子ちゃんに軍配を挙げました。件の品はさらっとしたテクスチャーなんだけど,けっこういつまでも表面がぬるっとしてて,使用感がアリィーのジェルとは歴然の差・・・残念!でも,涼しくなったら使ってみようかな。 またよろしくお願いします!! 乾燥肌の女子さん からの書き込み(旧BBSより)忙しい中を丁寧にお答え頂いて本当にありがとうございます。 
 化粧水を使ったり、コットンパックをしたりすることに怖さを感じてしまったのですが、これで納得して化粧水を使うことができます。
 chiecoについては、メイク品を選ぶ時にアドバイスをもらう、たとえば紫のアイシャドーの発色のいいアイテムを教えてもらうなどの時にはとても便利に使えますので、使う側がしっかりしていれば、お役立ちサイトだと思います。
 素人のアドバイスは自分の使った感想に留めるべきかも知れませんが、女性は教えたがりなのでつい領域を越えてしまうこともあるのかも知れないですが、美里様のいうように私もアドバイスを読む力をつけていくために勉強をさせていただきます。
 とても勉強になりました。ありがとうございます。
- 
		投稿者投稿
 ビークラボ株式会社
            ビークラボ株式会社