Warning: Undefined variable $post in /home/cosmeticweb/cosmetic-web.jp/public_html/blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/cosmeticweb/cosmetic-web.jp/public_html/blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12
化粧品開発・セミナーのご相談は美育Laboへ

日焼け止めの復習

こんにちは。
今日の横浜は、朝からだけど、
美育Laboのアシスタントゆっきーは、
先週からの紫外線をサンサンと浴びているような気がします
日焼け止めをマメに塗りなおしたけど、(←30分おきくらい)
SPF30だと、紫外線からお肌を守りきれなかった。。。
日を追うごとに健康的な小麦色の肌になっているような・・・。
ということで、今回のテーマは「SPFとPA」。
紫外線は、美容の大敵と言われて久しいですから、
もうよくご存知の方もいらっしゃると思いますが、簡単にまとめてみました
「SPF」と「PA」は、
紫外線防止の化粧品でよく見る表示ですが、
数字が大きい方 や
+の数が多い方 が、
日焼け止め効果が高いですよね~。
でも、一体、その数字や+には、どんな意味があるのでしょうか
SPFは、「Sun Protection Factor」の略で
紫外線B波長の防御効果を表しています。
通常、夏の海辺で日光浴をした際、UVケアを全くしなかった場合
20分前後で肌は赤くなり始めます。
その20分を「SPF1」として基準としています。
例えば、SPF15の日焼け止めなら、きちんと塗って20分×15倍で約300分(5時間)、
紫外線のB波長から肌を守ることができるという意味になります。
日本化粧品工業連合会で統一されたSPF測定基準によると
SPF値の上限は50となっており、
SPFが50ならUVBをほぼ防御できるとされています。
※紫外線B波長(UVB):
表皮を攻撃し、シミやくすみの原因であるメラニン色素を増やす。
PAは、「Protection Grade of UVA」の略で
紫外線A波長の防御効果の程度を3段階の「記号」で表しています。
PA+   「効果がある」
PA++  「かなり効果がある」
PA+++  「非常に効果がある」
※紫外線A波長(UVA):
真皮を攻撃し、肌の弾力を保つ成分であるコラーゲン・ヒアルロン酸などを破壊し、
シワやたるみの原因となる。
という基準があるのですが、
SPF50 PA+++の日焼け止めを塗っても日焼けする事があります
それは、一番の原因は、塗り方。
薄く延ばしてしまうと、期待されている効果を発揮することはできず
白浮きするぐらいしっかり塗ってください。
おそらく、パッケージなどにも「たっぷりと塗ってください」という旨、表示されているはずです。
次に考えられるのが、たっぷり塗った日焼け止めだけど
皮脂や汗で流れてしまったり、
汗をタオルなどで拭った際、日焼け止めもふき取ってしまったということ。
だから、「こまめに塗りなおしてください」という使用上の注意があるんですね。
ちなみに、最近は、ノンケミカルの方がお肌に優しいということで人気もあるようですが、
お肌との密着性などは、やはり紫外線吸収剤を使用したタイプと比べると劣ってしまいます。
ノンケミカルタイプは、
専用クレンジングなどを使用しなくても落とせる商品も多いかと思いますが、
その分、汗などで日焼け止めも流れやすいということになります。
焼けてしまった肌は、元に戻すことはできないので
どうか後悔のないようにケアしてくださいね
美育Laboのアシスタントゆっきーでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です