オリジナル化粧品開発 や 化粧品技術 の お問い合わせフォームはこちら>>

1歳児の日焼け止め選び

トップページ bbs 美容レスQ スキンケア 1歳児の日焼け止め選び

  • このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にbeek laboにより4年前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #778 返信
    美里康人
    キーマスター

      こんにちは、えび。さん。
      ずいぶんとご無沙汰しておりました。
      また、返事が遅くなりまして申し訳ありません。

      で、ご質問の本題で日焼け止めの事についてです。

      まず、機能性コスメである日焼け止めを選ぶ際の課題についてまず第一に考えなければならないのは

      「日焼けを防止する成分はどれを選ぶ?」

      これに尽きます。
      当然のことながら、逆にいずれかが配合されていないと日焼け止めの効果はありませんので、これらを避ける事はできません。

      そして現在市場に存在する日焼けを防止するための成分は、以下の2点しかありません。

      1.物理的に光を散乱させる無機紛体素材”紫外線散乱剤”
      酸化亜鉛・酸化チタン

      2.化学的に光を吸収する有機素材”紫外線吸収剤”
      成分名に「・・・メトキシ・・・」「・・・ベンゾイル・・・」のいずれかが含まれている成分

      そこでご質問のアドバイスになります。
      目的によっていずれかを選択する必要がありますが、いずれの成分についても全くリスクフリーというわけにはまいりません。
      それが以前にも書き込みをさせて頂いた以下のまとめです。

      1.紫外線吸収剤
       有機物である化学成分で、肌トラブルを招く方がおられる。

      2.紫外線散乱剤
       無機紛体である粉成分が毛穴に詰まり、毛穴トラブルを招く方がおられる。

      一般的には、1.の紫外線吸収剤が化学成分なのでリスキーと唱えられ、この成分がフリーの日焼け止めを敏感肌向けとしているメーカーさんが多いですし、この成分が含まれている事の危機意識を煽り、危ないコスメと認識させる事で自社の日焼け止めを「ノンケミカル」と謳って販売促進をしている中小メーカーが多数です。

      でも実際のところ、これらの成分が自身に合うか合わないかは、まさに個人の肌質です。
      それが幼児なのか大人なのか、はたまた敏感肌か普通肌なのかは全く無関係です。
      これまで全く化粧品でカブれた事もない方がノンケミカルの日焼け止めで毛穴トラブルを招く方もおられますし、双方とも合わない方もおられるでしょう。

      これは、試してテストしてみる以外に方法はありません。
      無意味に使ってみる事を怖がる必要は全くありませんので、とにかくケミカル系なのかノンケミカル系なのか目的をしっかり見据え、テスティングしてみる事が大切です。
      なぜなら、いずれの成分にしたところで、皮膚内や体の内部に浸透し、そして体内に蓄積してガンになったり皮膚病を招いたりするような成分ではないからです。

      もちろん、いずれの成分でもなんら皮膚トラブルが発現しなければ、双方がうまく処方されたSPF値の高い商品を選ぶのが紫外線をより防げる事になりますので、それがベストです。
      乳幼児であっても、アネッサのゴールドを使う事を恐れる心配は全くありませんし、目的は紫外線を完璧に防ぐ事なのですから。

      それよりも、使わずに紫外線を浴びて皮膚がんを誘発する方が何十倍もリスクが高いですし、真皮の損傷は目に見えないところで確実に蓄積し、10年後以降に100%確実にシミや色素沈着として出現しますので、それが想像できればおのずと答えは分かるかと思います。

      つまり、化粧品の成分よりも紫外線の方が何百倍も怖いという認識が大事という事です。

      最後に、合うか合わないかをテストする時に出る症状を、簡単に列記しておきます。

      ・紅斑(毛穴の部分に小さな赤い斑点が出る)
      ・ムズムズとした痒み
      ・白ブツ(毛穴の部分に小さなニキビ様の白いブツブツが多数発生)

      だいたい24時間以内にこれらいずれかの症状が出たら、合わないと判断して良いでしょう。
      もちろんテスト時には、他の製品を使わないよう心掛けて下さい。

      仮にこれらの症状が出ても、慌てる心配はありません。
      しっかりと保湿をしてケアしてあげると数日で治まります。
      もしも何日も改善されないようなら、その時は皮膚科医の診察を受けて下さい。
      この一度の結果で自分の生涯に渡る肌質が判断できるのですから、これは非常に大切な事として認識して下さい。

      まぁ、これまでの経験上、自分で合わないと決めつけているだけで、実際はテストしてみると全く問題ない方がほとんどですし、実際には合わないと思い込んでいる方のせいぜい10%程度、といったところでしょうか。

      ちなみに私の側近の女性は毛穴トラブルを招きやすい肌質なので、ノンケミカルが合わず、紫外線吸収剤系に全く問題がありません。
      なので、アネッサのゴールドを使わせています。
      もちろん、紫外線によるシミは皆無です。
      まぁ、子供の頃に受けた紫外線の影響は出ていますけれどね^^;アハハ

      以上、参考になれば幸いです。

      #779 返信
      beek labo
      キーマスター

        えび。さん からの書き込み(旧BBSより)

        美里様

        こちらこそご無沙汰しておりました。
        ご多忙中にもかかわらず、ご回答いただきましてありがとうございます。

        そうですね。
        日焼け止めは、日焼けを防止してなんぼ。目的を忘れてはいけませんよね。
        化粧品の成分より紫外線の方が何百倍も怖い!肝に銘じておきます…。
        というより、実感しております。若い頃ろくにケアしてこなかったツケが今出ているので…。
        こんな思いを子どもにはさせたくないので今からケアをしていこうと(^^;

        自然派、ノンケミを謳っている商品に怪しいものが多すぎるので私自身ケミカルの物を信じてしまう傾向が強いのですが、それではいけませんね。個々人の肌に合うかどうかで商品の選択をしなければ。

        アネッサのゴールドを乳幼児に使うことを恐れる心配はない。という一文は目からうろこでした。
        自分ではない分、商品選びが余計に慎重になっていましたが視野を広げて子どもの肌に合う紫外線をしっかり防げる物をアドバイスを参考に選んでみたいと思います。

        最後に追加で1つだけ質問いいでしょうか。
        今、私はアネッサの美白タイプを使っているのですが、これを子どもに使うことも何ら問題ないでしょうか。
        というのも、エタノールが配合されていて自分で使っていてもアルコール感が結構あるので大丈夫なのかな?と思いまして。
        とりあえず今日、目立たないところにテストとして塗ってみましたが変化はありませんでした。長期使い続けることに問題はないかどうかアドバイスいただければ幸いです。

        #780 返信
        美里康人
        キーマスター

          >えび。さん

          どうも、どうも。
          読ませて頂いている限り、ずいぶんと色々と気を使いながらしっかりケアされているようで、嬉しくなりました。

          こうして賢明な消費者が増える事で、美容業界全体の底上げと淘汰が進めば良いなと感じました。

          さて、再質問の件です。
          お子様には、特に医薬部外品の美白タイプは避けられるのが良いかもしれません。
          直近のカネボウさんの事故といい、やはり美白の有効成分にあたる成分は、皮膚内部になんらかの作用を及ぼす事が推察されますので、避けるに越した事はないでしょう。

          それとエタノールについてですが、これは一部にアルコールアレルギーをお持ちの方がおられますので、まだ成長が未熟なお子様には適さないと思います。
          アレルギーに関しては、お茶石鹸のコムギアレルギーの例でも見られるように、極微量でも感作に触れるとスイッチが入り、予想もしない大きな事故に繋がりますので、避けておかれるのが懸命と思います。

          最後になりましたが、前腕の内側といった部位で簡単なパッチテストをされてみるというのは、非常に賢明と思いますよ。
          できれば、接触時間を長くとるためにガーゼとバンドエイドのようなものを利用してより確実性を高めると、さらに正確さがアップします。
          少し大変ですが、だいたい48時間をめどにテストされてみて下さい。

          またなんなりとご質問下さいませ。

          #781 返信
          beek labo
          キーマスター

            えび。さん からの書き込み(旧BBSより)

            美里様

            お返事遅くなって申し訳ありません。

            再度ご回答頂きましてありがとうございます。
            褒めて頂いているようでとてもうれしいです(^^

            そうですね。危険を冒してまで、まだまだピチピチで白い肌に美白タイプを塗ることはないですね。

            エタノールの件についても避けた方がいいかなぁくらいの感覚だったのですが、アレルギーのお話を聞くと避けなければいけないという意識に変わりました。

            色々お話をお伺いした結果、アネッサの子ども・敏感肌用を購入しました。
            以前使っていた酸化チタンを使った日焼け止めではトラブルが無かったのでこちらも大丈夫そうです。

            お忙しい中ありがとうございました。

            また何かあったらお世話になると思います。その時はよろしくお願い致します。

          4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
          返信先: 1歳児の日焼け止め選び
          あなたの情報: