オリジナル化粧品開発 や 化粧品技術 の お問い合わせフォームはこちら>>

敏感肌のメイク落としについて

トップページ bbs 美容レスQ スキンケア 敏感肌のメイク落としについて

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に美里康人により4年前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #761 返信
    beek labo
    キーマスター

      Eさん からの書き込み(旧BBSより)

      こんにちは。
      以前から、このサイトに大変お世話になっています。
      たまたま通りすがりまして、ご質問が目に入りました。
      素人ながら、感じたことを…

      クレンジングの役目は、「落とす」ということですね。よって、どの程度刺激に敏感なのかわかりませんが、毛穴詰まりを感じられるほどであれば、きちんとオイルクレンジングを使われるのがベターかな、と感じました。

      オイルクレンジングと言っても多種多様ですが、私は「植物油」を使ってもオイルクレンジングの機能は部分的に果たせると考えています。
      理由は、メイクは油性成分が多いために油になじみ、浮いてくれるからです。浮いた後はティッシュオフするなどした後に、洗顔料で洗い流すことも可能です。

      ただし、残念ながら植物油や鉱物油では、ウォータープルーフ機能を持たせるために配合されている「シリコーン」を溶かすことができません。
      また、もちろん界面活性剤も配合されていないので、そのままでは水で流れ落ちてくれません。

      従って、通常のオイルクレンジングには
      ●オイル
      ●界面活性剤
      ●シリコーンを溶かすための成分
      少なくともこの2つが配合されています。

      「敏感肌」とおっしゃっておられますが、すると問題は、アレルギーでない限り、肌に対する刺激の多寡になるでしょう。
      ●オイルの分子量はどうか。大きければ肌に浸透しませんが、メイクの溶け込みも悪くなります。
      ●界面活性剤の刺激はどうか。
      ●どんなエステル油を使っているか
      こういう要素によって、肌刺激は随分変化するでしょう。

      ですから、例えば、
      ●安価なミネラルオイルを使用していない
      ●グリセリン由来など、なるべく低刺激と思われる界面活性剤を使用している
      ●シリコーンとなじみの良いエステル油を使用している
      こういった要素を検証してアイテムを選んでいくことが、遠回りのようで実は最も近道になるのではないか、と考えています。

      #762 返信
      beek labo
      キーマスター

        まるさん からの書き込み(旧BBSより)

        E.さん

        教えていただいてありがとうございます。
        とても勉強になりました!

        原材料を見てどれが自分の肌に耐えられるものなのか等、見極めて
        いかなくてはいけないですね。

        教えていただいた3点をクリアするのもの探してみます!

        本当にありがとうございました。

        #763 返信
        美里康人
        キーマスター

          まる様、主が放置状態にしており、本当に申し訳ありませんでした(汗)
          以後、気をつけてこちらをチェックしますです、ハイ↓

          本題のご質問については、こちらでもE様が本当に良いアドバイスをして下さいました。
          全く私の言いたい事そのままと言っても過言ではありません。
          参考にされれば良いと思いますよ。

          一応、私なりの補足だけしておきますね。
          E様がお書き下さったように、クレンジング料は最後にそのものがお肌に残らない事が非常に重要な点です。
          ですので、ここで大切なのは、クレンジングの選択とともに洗顔料の選択です。

          例えば、オリーブオイルがクレンジングとしてお肌にあまり望ましくないケースは、その後の洗顔料で決まります。
          きちんとこれが落とせる洗顔料を選択されていれば、それは問題ない事になるんですね。
          ここまでをトータルで考えた上で、この「落とし系アイテム」を選択していけば良いわけです。
          それには、最終工程を終えてお肌の残り感をじっくりと観察すればそれは見えてきます。
          水で濡れた状態でヌルつきが残り、指でお肌をなぞっても「キュッ!キュッ!」としなければ、どれかが不完全という事になりますね。

          そういう意味で、E様の指摘下さったメイクや日焼け止めに含まれる「シリコン」をいかに落とすか・落ちているかは大きなカギになります。

          ちなみに、もしもオーガニックやミネラルメイクなど、シリコンフリーのメイク物をお使いの場合はこの限りではありませんので、成分などよく確認してみて下さいね。
          ただし、某ミネラル系メーカーのものでも、成分をよく見ると少量のシリコンが含まれていたりするので、必ず成分表記を確認して下さい。

          またなんなりと、ご質問下さいませ。
          今度はきちんとチェックしておきまーす^^;

          ps.
          E様、こちらでも本当にありがとうございました!

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 敏感肌のメイク落としについて
        あなたの情報: